更新の際に構造を変える事があります。 構造を変えるとアドレスが一から再配分されますので
ブックマーク等でお気に入りのページに飛んだ際に、目的と違うページが表示されることがあります。
その場合は画面一番下の [ TOP ] からトップページへ移動して、トップページから
目的のページへ移動してください。 お手数ですがよろしくお願いいたします。


クルマ雑学

パドルシフトは、ステアリングと一緒に回るタイプが正しい
【問】パドルシフトは、ステアリングを握ったまま操作可能な「ステアリングボス側に付いているタイプ」が 正道。 フォミュラーカーもそうなっている。
ステアリングコラム側に付いているのはコストダウンの為。 邪道である。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【答】フォーミュラーカーのパドルシフトがステアリングボス側に付いていてハンドル操作と一緒に回るの は、走行中に持ち替える程大きなステアリング操作をしないから。
 だから、常にステアリングを握った手の指を1本動かすだけで操作できる「パドルとステアリングが一 緒に回れるタイプ」が正道になる。
 しかし、ラリーレイドやジムカーナのようにステアリングの操作量が大きい場合は、パドルとステアリン グが一緒に回ることでどちらのパドルを操作すればシフトアップになるのか?シフトダウンになrのか? が判断できなくなってしまう。
 そういう操作をする場合は、「ドライバーの右側にあるパドルがシフトアップ/ドライバーの左側にある パドルがシフトダウン」と決まっていた方が分かり易い。 つまり正道となる。

 つまり、使い方で決まる。 一概に決めるのは間違いなのだ。


トップへ
戻る
前へ