2002年02月22日 |
おそるおそるFTP転送 |
2002年02月23日 |
グッズ&パーツ批評に若干追加 |
2002年02月27日 |
「勝手にQ&A」を構造改変&増補 |
2002年03月×日 |
「勝手にQ&A」を中心に随時増補中 |
2002年03月08日 |
「クルマ関係Q&A」へ『4駆ってアンダーステアなのですか?』を追加 |
2002年03月10日 |
「ゲーム批評(非難?)」に未批評分のリストを追加。 「ゲーム批評(非難?)」を『で
す・ます調』に改変終了
|
2002年03月11日 |
頂いた御質問に基づいて、「クルマ関係にQ&A」へ『LSDを装着するとテールスライド
し易くなるのは何故?』と『LSDを装着した方が遅いのか?』を追加。 また、構造改
変して「更新履歴」に「過去1週間の更新履歴」を追加。 「グッズ&パーツ批評」へ
『フォグランプ用イルミネーション』を追加
|
2002年03月13日 |
「グッズ&パーツ批評」へ『違反取締用アナログ波受信機』『フォグランプ用イルミネー
ション』『携帯用警報機』を追加。 「勝手にQ&A」へ『宇宙の広さは150億光年?』
『ステロイドの効き難い体質?』『ブレーキロックで制動距離が延びるワケ』を追加。
|
2002年03月15日 |
「クルマ関係にQ&A」へ『爆音マフラーのメリット/デメリット』『ダイレクト・イグニッショ
ン・システム』『ハイカムで低速トルクが細る訳』を追加
|
2002年03月16日 |
勝手にQ&A」を大幅に構造変更の上、「クルマ関係Q&A」へ『車輪重量軽減の効果』
『ワイドトレッドの効果』を追加
|
2002年03月18日 |
ページの幅を640ピクセルから800ピクセルに、また、行間を2ピクセルから5ピクセ
ルに変更。 「クルマ関係Q&A」へ『急の付く操作は禁物?』『吸排気チューンで低
速トルクが細くなるのは何故?』を追加
|
2002年03月19日 |
「ゲーム批評(非難?)」にインデックスページを設けた。 「クルマ関係Q&A」へ『ロ
ータリーエンジンは何故エンジンブレーキが効かないのか』を追加
|
2002年03月23日 |
「勝手にQ&A」へ『神はいますか?』『宇宙の広さは150億光年?(続編)』を追加 |
2002年03月25日 |
「クルマ関係にQ&A」へ『クルマと彼女どちらが大切?』『クルマと彼氏どちらが大
切?』『何故高性能車はロープロファイルタイヤを履くのか?』『ディスクブレーキのバ
ックプレートを取り払っては何故いけないの?』『フライホイールを軽量化すると、何故
低速トルクが細くなるの?』を追加。 また『ワイドトレッドにすると、遠心力に対して
「踏ん張る」のは何故でしょう?』にデメリットを補足
|
2002年03月29日 |
「勝手にQ&A」へ『高回転で出力が頭打ちになるスーパーチャージャー』『効果の無い
商品は売らないのでは?』『ネズミ構ではありません』を追加。
|
2002年04月04日 |
「クルマ関係Q&A」へ『アクティブLSDとAYCは何が違う?』『フルタイム4駆にビスカ
スLSDが付く理由』を追加
|
2002年04月05日 |
「クルマ関係Q&A」へ『公道でSタイヤはアリ?』『ターマックギアの理屈』『ヒール ア
ンド トゥって何の役に立つの?』を追加
|
2002年04月08日 |
「勝手にQ&A」へ『150億年彼方に輝く星までの現在の距離は?』の第3弾を追加、
「クルマ関係Q&A」へ『エンジンブレーキで制動距離は縮まるのか?』を追加
|
2002年04月25日 |
新項目として【東京ディズニーリゾート】を公開。 「ゲーム批評(非難?)」のPS「T
o Heart」へ『来栖川綾香の攻略』を追加。 「勝手にQ&A」へ『宇宙の広さは15
0億光年?(4)』を追加。 「クルマ関係Q&A」へ『ブローオフバルブって要るの? 要
らないの?』『排出中のオイルが光を通さないくらい黒いのは駄目オイル?』『エレメン
トを外した時に、オイルが溢れ出て来ると駄目オイル?』『フィラーキャップの裏に白い
ブヨブヨ』『オイルエレメント交換でオイルの汚れが防げる?』『バッテリー交換の際
は、端子を削って面を出すって本当?』『ドレンボルトにシールテープは巻くの? 巻か
ないの?』『ブレーキフリュード全交換に必要なフリュードの量』『エア抜きの作業回数
は?』を追加
|
2002年04月29日 |
「クルマ関係Q&A」へ『ブレーキフリュードのメンテナンスで、左右輪いずれがロックし
ているか判るようになる?』を追加
|
2002年04月30日 |
「個人輸入で無修正ポルノは買えるか」が失敗確定! 打ちひしがれつつも再挑戦を
誓う!
|
2002年05月02日 |
「東京ディズニーリゾート」の『インディジョーンズアドベンチャー』へ馬鹿丸出しの写真
を追加
|
2002年05月07日 |
「クルマ関係Q&A」へ『ドライとウエットは何が違うのか?』を追加 |
2002年05月08日 |
「クルマ関係Q&A」へ『【添加剤】 機械のメーカーは添加剤をどう捉えているの?』を
追加
|
2002年05月11日 |
「個人輸入で無修正ポルノは買えるか」へ『早くもリベンジ。 今度は日本の税関に超
詳しい業者へ頼んだぞ!』を追加
|
2002年05月21日 |
新項目として【ユニバーサルスタジオジャパン】を公開。 「クルマ関係Q&A」へ
『市販の添加剤で触媒か痛んでパワーアップ?』を追加
|
2002年05月30日 |
「クルマ関係Q&A」へ『走り屋の分際で、触媒ネタで善人ぶるんじゃねーよ』を追加。
「勝手にQ&A」へ『どうしてセーラー服に萌えるの?』を追加
|
2002年08月01日 |
「個人輸入で無修正ポルノは買えるか?」が、業者さえ選べばほぼ確実に入手できて
しまうことが明らかになりましたので、資料的価値が無い物と判断し削除しました。ま
た、草薙戒琉様より御指摘頂いた【ティルズ・オブ・ディスティニー】と【ティルズ・オブ・
ファンタジア】の間違いを注記しました。
|
2002年08月27日 |
「グッズ&パーツ批評」の「護身用具」へ新規購入物をアップ |
2002年09月09日 |
「よろずQ&A」へ「スタンガンと催涙ガス、どちらがより有効なの?」を追加 |
2002年09月11日 |
「クルマ関係Q&A」へ「何故ビックローター&ビッグキャリパーがもてはやされるの
か?」と「ドラムブレーキの方が良く効くの?」を追加
|
2002年09月16日 |
ようやくドリフトネタをアップしました。 |
2002年10月06日 |
「グッズ&パーツ批評」へ「バッテリー放電防止器」と「猫忌避剤」「マグチューン」を追
加。
|
2002年10月11日 |
「勝手にQ&A」へ「【福祉】 介護保険法で将来は安心か?」を追加 |
2003年01月13日 |
ゲーム批評(非難?)へ数件レビューを追加。 「勝手にQ&A」へオイルネタ3件とアト
ピーネタ1件を追加。 他、幾つかの項目を補完。
|
2003年01月16日 |
新コーナー「三菱ランサーエボリューション5型について」を開設。 |
2003年01月22日 |
「クルマ関係Q&A」へ「オーバーステアって、『ケツを振ったらイン側へ巻き込んだ』の
ではないの?」を追加。
|
2003年01月24日 |
「クルマ関係Q&A」へ「ハイオクって燃え難いの?」と「自分のクルマは自分で弄るべ
き?」を追加。
|
2003年01月30日 |
「クルマ関係Q&A」へ「峠で『抜き』はアリか?」と「NAならアフターアイドルは一切不
要?」他計4点を追加。
|
2003年02月18日 |
「クルマ関係Q&A」へ「ドライとウエットは何が違うのか?(その弐)」を追加。 |
2003年03月20日 |
「クルマ関係Q&A」へ「スタビでステア特性が変わるのは荷重の所為?」を追加。 |
2003年03月25日 |
「クルマ関係Q&A」の「【異常燃焼 (1)】 ノッキングって何?」と「スタビライザーの強
化」を補完
|
2003年04月06日 |
「勝手にQ&A」へ「【通信教育】佛教大学通信教育課社会学部福祉学科最終試験過
去問題一覧」「キャスター角を寝かせると、どういう影響がでるのか?」「2ストロークエ
ンジンに過給」「キャリパー交換にマスターシリンダ交換は必須か?」を追加。
|
2003年04月20日 |
「クルマ関係Q&A」へ「ロータリーエンジンの燃焼サイクル」を追加 |
2003年05月12日 |
「クルマ関係Q&A」の「サイクロン」に吸い込み渦に関する文章を追加 |
2003年05月25日 |
「クルマ関係Q&A」へ「オイルクーラーの配管は、細い物の方が油圧を確保できるの
で良い・・・?」「空吹かしの時に、過給圧が正圧まで上がらないのは何故?」「レバー
比」を追加。
|
2003年06月01日 |
「クルマ関係Q&A」へ「旋回中にニュートラル」「6気筒エンジンの低中速トルクが4気
筒よりも細い理由」を追加
|
2003年06月10日 |
「クルマ関係Q&A」へ「左右輪間で荷重移動しても両輪の生む摩擦力は同じでは?」
「摩擦係数とドリフトアングルの関係」を追加。
|
2003年07月01日 |
構造を整理。 これで若干なりとも見やすくなった・・・かな? |
2003年07月09日 |
「クルマ関係Q&A」へ「ローテンプサーモ と ハイプレッシャー・ラジエターキャップ」
を追加。
|
2003年08月03日 |
ファルバス様より御指摘頂いた【チョロQ3】の間違いを注記しました。 アトピー性皮
膚炎の「勝手にQ&A」へ「体質改善は可能か?」を追加。
|
2003年08月08日 |
「アトピー性皮膚炎Q&A」へ「松●信者に告ぐ F&Aより」を追加。 |
2003年09月15日 |
「クルマ関係Q&A」へ「高圧縮比で高過給な火花点火式ガソリンエンジンは何故作ら
れないの?」「マフラーの材質で排気音は変わるの?」を追加
|
2003年09月20日 |
「クルマ関係Q&A」の「高圧縮比で高過給な火花点火式ガソリンエンジンは何故作ら
れないの?」を追補
|
2003年09月26日 |
「クルマ関係Q&A」の「高圧縮比で高過給な火花点火式ガソリンエンジンは何故作ら
れないの?」を更に追補
|
2003年11月09日 |
「クルマ関係Q&A」へ「【添加剤】 〔5〕 焼け付き防止性能テストの凄い成績」と「純
正 as No.1 ?」を追加。
|
2003年11月23日 |
「グッズ&パーツ批評」へ「エアクリーナー遮熱板 (圭坊オリジナル)」「Pivot レブ警
告機」を追加。 「勝手にQ&A」へ「高価なオイルの存在意義」を追加
|
2003年12月25日 |
「クルマ関係Q&A」へ「車高短にするとロール量が増える理由」を追加。 |
2004年01月25日 |
「クルマ関係Q&A」へ「タイヤが減るとグリップ力が小さくなるワケ」を追加。 |
2004年01月30日 |
「クルマ関係Q&A」へ「表示で読むエンジンオイルの性能」を追加。 |
2004年02月22日 |
2周年を機会にホームページを2つのURLに分割。 「勝手にQ&A」に書いた「ターマッ
クギア」へ用いた図解を差し替え。 「勝手にQ&A」へ「自動車メーカーは、何故『車高
調形状』のサスを採用しないのか?」「わらってたのしいばかまんが」を追加。
|
2004年02月27日 |
「アトピー性皮膚炎Q&A」へ「ステロイドは劇薬か? ステロイド外用剤は皮下に蓄積
するのか?」を追加。
|
2004年03月03日 |
「アトピー性皮膚炎Q&A」へ「ステロイド外用剤で白内障になるのか? ver.2」を追加。 |
2004年03月21日 |
「クルマ関係Q&A」へ「本当に50:50が理想的なのか?」を追加。 |
2004年03月24日 |
「クルマ関係Q&A」へ「エンジンオイルの交換時期は?」を追加 |
2004年04月09日 |
「クルマ関係Q&A」へ「速いAT/遅いAT」を追加 |
2004年04月25日 |
「勝手にQ&A」へ「【社会】 貴方も億万長者に!」を追加。 |
2004年05月30日 |
「クルマ関係Q&A」へ「溝落とし」を追加。 |
2004年06月01日 |
「クルマ関係Q&A」へ「ハヤリのプチ補強パーツ」「新案!簡単で確実なブレーキフリ
ュード交換テクニック」を追加。
|
2004年06月10日 |
「クルマ関係Q&A」へ「消灯!」を追加。 |
2004年06月24日 |
「クルマ関係Q&A」へ「長時間アイドリングがガソリンエンジンに有害な理由」を追加。 |
2004年07月15日 |
「クルマ関係Q&A」へ「強化アクチュエータとブーストコンローラは何が違うのか?」を
追加。 また、ヲタ向けギャルゲー2作品のレビューを追加。
|
2004年07月18日 |
苦労して作った施設サービス計画書というエクセルファイルをダウンロードファイルとし
て公開。
|
2004年07月25日 |
「クルマ関係Q&A」へ「シングルカムVSツインカム」を追加。 |
2004年09月26日 |
「クルマ関係Q&A」へ「油温とオイル劣化の関係」を追加。 |
2004年12月17日 |
「アトピー性皮膚炎Q&A」へ「平成16年12月1日 『子供のアトピーを苦に一家心中』」を
追加。「クルマ関係Q&A」へ「オイル添加剤で部品が溶ける?」を追加。
|
2004年12月19日 |
メールでの御指摘により「スタビライザーの強化」の間違い部分を削除しました。 ま
た、誤解を与えていると思しき「タイヤが減るとグリップ力が小さくなるワケ」を補稿しま
した。
|
2005年01年02日 |
「クルマ関係Q&A」へ「ビスカスの構造」を追加。 |
2005年01月28日 |
メールでの御指摘に対し「クルマ関係Q&A」の「スタビライザーの強化」を全面改稿 |
2005年03月26日 |
「クルマ関係Q&A」へ「母材の表面硬度を16.8倍にする表面改質添加剤」と「塩素系
極圧剤を使うとエンジンが腐る?」を追加
|
2005年04月09日 |
「クルマ関係Q&A」へ「全長調整式車高調とプリロード」を追加。 |
2005年04月17日 |
「勝手にQ&A」へ「【PSP活用】 PSPでビデオソフトを観賞する」を追加 |
2005年04月28日 |
「クルマ関係Q&A」へ「荷重移動とはナニか?」「(9) ドリフトは本当に遅いのか?
part 2」を追加。
|
2005年05月25日 |
「アトピー性皮膚炎Q&A」の「ステロイド否定派の意見の方が専門的な医学用語が並
んでいて凄い」へ加筆。 また、同カテゴリへ「610(ムトウ)ハップ 」を追加。
|
2005年06月12日 |
クレームを食らって秘した記事を、もっと理路整然としたサイト批評へ差し替え |
2005年07月10日 |
「勝手にQ&A」の「レバー比」に説明を追加。 |
2005年08月07日 |
「勝手にQ&A」へ「粘度表示」を追加。 |
2005年09月27日 |
「勝手にQ&A」へ「エンジンブレーキをかけると、エンジンは熱くなるか、それとも冷え
る?」を追加。
|
2005年10月21日 |
「勝手にQ&A」へ「ATは停止毎に [ N ] ポジションにするのが賢い?」を追加。 |
2005年10月22日 |
「勝手にQ&A」へ「保証が効くからメンテナンスは最低限度で良い?」を追加。 |
2005年10月30日 |
ご指摘に基づいて「勝手にQ&A」のアンダーステア・オーバーステアに関する記述の
内、ヨー角速度に関する部分を修正。
|
2005年11月26日 |
“すくり〜んせーばー”に第4回大阪モーターショーの画像から作ったスクリーンセーバ
ー2種類を追加。
|
2005年12月11日 |
「勝手にQ&A」の旧記事「ロータリーエンジンの燃焼サイクル」へ図解を追加。 |
2006年01月09日 |
「勝手にQ&A」へ「なぜ、ロングストロークエンジンは、低速トルクが太いのに高回転
が苦手なのか?」を追加。
|
2006年01月13日 |
「勝手にQ&A」の「高圧縮比で高過給な火花点火式ガソリンエンジンは何故作られな
いの?」をリニューアル。
|
2006年01月17日 |
「勝手にQ&A」へ「エボGSRに付いてる“ブレンボ”ブランドの純正ブレーキは何処
製?」を追加
|
2006年01月24日 |
「勝手にQ&A」へ「(10) なんでFRはドリフトが持続するのですか」を追加。 |
2006年02月02日 |
「勝手にQ&A]の「(11) FFはリアが軽くてスピンし易い?」を改め、「(11) タックイン
について (FFはリアが軽くてスピンし易い?)」に改稿。
|
2006年02月12日 |
“すくり〜んせーばー”に第10回大阪オートメッセの画像から作ったスクリーンセーバ
ーを追加。
|
2006年08月03日 |
読者様からお便りを頂戴しましたので、【読者様より寄稿】と但し書きした上でクルマ
関係Q&Aへ「自動車メーカーお墨付きの“アーシング”とは?」として掲載いたしました
♪
|
2006年08月17日 |
「勝手にQ&A」へ「簡単な実験を使ったプリロードの説明」を追加。 |
2006年09月02日 |
「勝手にQ&A」へ『例のクルマネタ』を漸く追加できました。 完成度は高くありません
が、意味は通じると思います。 また、新ネタで「勝手にQ&A」へ「ロータリーエンジン
は鉱物油推奨?」を追加。
|
2006年09月08日 |
かめ様よりご指摘を賜りましたので、『例のクルマネタ』の一部を訂正いたしました。 |
2006年09月17日 |
「勝手にQ&A」の「[006]ロールと重心高さの関係・・・」と「スタビライザー」へ“荷重の
偏りに関する記事”を追加。 また、「スタビライザー」の後ろにゴチャゴチャ置いてあ
った間違い文章を整理しました。
|
2006年09月30日 |
「勝手にQ&A」の「全長調整式車高調とプリロード」に記事を追加しました。 |
2006年10月07日 |
「勝手にQ&A」へ「ヘルパースプリングを使って伸び側ストロークを増やすセッティン
グは正しいのか?」を追加しました。
|
2006年10月13日 |
「勝手にQ&A」へ「何故ディーゼルエンジンは高回転が苦手か?」を追加。 |
2007年01月23日 |
「勝手にQ&A」の「フューエルクーラーがインタークーラーの代用に?」へATFクーラ
ーに関する話題を追加。
|
2007年02月01日 |
「勝手にQ&A]のアトピー性皮膚炎に「メールを頂戴しました」を。 クルマ関係Q&Aに
「[ 蹴るような急ブレーキ ] と [ 踏みしめるような急ブレーキ ] の違い」と「ブレーキバラ
ンサー」を追加。
|
2007年02月03日 |
「勝手にQ&A」のアトピー性皮膚炎の「ステロイドは劇薬か? ステロイド外用剤は皮
下に蓄積するのか?」に文章を追加。
|
2007年03月03日 |
「勝手にQ&A」へ「ロールセンターアジャスター」と「前下がりのセットアップ」を追加。 |
2007年03月11日 |
「勝手にQ&A」へ「ドリフト中でもイン側に巻き込んだらオーバーステア、アウト側に孕
んだらアンダーステア」を追加
|
2007年03月22日 |
探し難かったみたいなので、クルマ関係Q&Aのタイヤネタを別個の項へ分けました。 |
2007年03月23日 |
「勝手にQ&A」へ「リアサスペンションのスプリングを硬くするとアンダーステア?オー
バーステア?」を追加。
|
2007年03月24日 |
「勝手にQ&A」へ「【荷重移動】荷重移動についてもう少しだけ詳しい話 007 「ロール
時における質量移動の簡易計算」」を追加。
|
2007年03月26日 |
「勝手にQ&A」へ「(13) ステア特性という用語の本当の意味」を追加。 |
2007年03月29日 |
「勝手にQ&A」へ「エンジンオイルは使わなくても酸化する?」と「オイルレベルゲージ
のMINはデッドライン?」を追加。
|
2007年04月05日 |
読者様より間違っている旨のご指摘を頂戴しましたので「勝手にQ&A」内の「ブレーキ
バランサー」の表示を凍結しました。
|
2007年04月24日 |
「勝手にQ&A」へ「ドリフトは速い」を追加。 |
2007年04月28日 |
「勝手にQ&A」へ「Sタイヤは、左右輪間で荷重移動しても左右輪の合計グリップ力の
低下が少ないのは何故?」を追加
|
2007年04月29日 |
「勝手にQ&A」へ「(14) リアのバネが柔らかいジムカーナ仕様のFF車で何故オーバー
ステアになるのか?」を追加
|
2007年05月02日 |
「勝手にQ&A」に書いた「(14) リアのバネが柔らかいジムカーナ仕様のFF車で何故オ
ーバーステアになるのか?」を「【荷重移動】荷重移動についてもう少しだけ詳しい話
006 「リアだけが異常に柔らかいセッティングに生じる現象」 」の後ろへ移動。
|
2007年05月03日 |
クルマ関係Q&Aで使った数式の一部をちまちまと修正 |
2007年05月08日 |
「勝手にQ&A」の「【荷重移動】荷重移動についてもう少しだけ詳しい話 006 『係リア
だけが異常に柔らかいセッティングに生じる現象』」の後半を図解で分かり易く(?)解
説。
|
2007年05月18日 |
「クルマ関係Q&A」へ「ブレーキを残すことによって更に速く走れるのか?」と「ガソリン
エンジンの触媒レスは何が何でも赦されない」を追加
|
2007年05月23日 |
「クルマ関係Q&A」へ「何故、高回転志向のエンジンは、バルブタイミングにオーバー
ラップ角を取るのか」を追加
|
2007年06月19日 |
「クルマ関係Q&A」へ「【荷重移動】荷重移動についてもう少しだけ詳しい話 008 バ
ネレートの違いで荷重移動のスピードが変わる?」「旋回制動のコツは?」を追加。
|
2007年06月23日 |
「クルマ関係Q&A」へ「旋回制動による「曲がる」は旋回加速による「曲がる」よりも劣
るのだ」を追加。
|
2007年07月01日 |
「クルマ関係Q&A」へ「ダンパーのお仕事」を追加。 |
2007年07月06日 |
「クルマ関係Q&A」へ「フェイントモーションでドヒャーってリアが出るのはどう言う理
屈?」を追加。 しかし・・・ゲームやってねぇなぁ・・・
|
2007年08月12日 |
「クルマ関係Q&A」へ「雨のセッティング」を追加。 |
2007年08月14日 |
「クルマ関係Q&A」へ「なぜサスペンションスプリングが柔らかいとトラクションが向上す
るのか?」を追加。
|
2007年09月09日 |
PCが修理から帰ってきたので「クルマ関係Q&A」へ「荷重移動はローリングやピッチン
グによって起こる?」を追加。 同「ダンパーのお仕事」に説明を追加。
|
2007年10月07日 |
本家で宣言した通り「クルマ関係Q&A」へ「ハイオクって燃え難いの? 02」を追加。 |
2007年10月14日 |
「クルマ関係Q&A]へ「ハイオク ⇔ レギュラー ???」を追加。 |
2007年11月18日 |
「クルマ関係Q&A」の「ロングホイールベース VS ショートホイールベース」へ記事を
追加。
|
2007年12月10日 |
「クルマ関係Q&A」へ「アーシング」を追加 |
2007年12月16日 |
「クルマ関係Q&A」へ「理想路面では、サスなしが一番グリップが良い?」と「リアワイ
ド」を追加。
|
2007年12月30日 |
TOPページにちょびっと炉利ちっくなイメージ画像を貼りました。これで炉利ヲタサイト
と間違えた訪問者が続出してカウンターがぐるぐる。。。なんてこたーねーわな。
|
2008年03月09日 |
間違いに気が付いたので「ヘルパースプリングを使って伸び側ストロークを増やすセッ
ティングは正しいのか?」を訂正しました
|
2008年06月02日 |
永いこと更新しないで放ったらかしはマズいので、ゲーム関連で少しだけ更新しまし
た。 しかし...引越しして通勤時間が倍以上に延びたら、その分見事に可処分が減
ってしまいました。 ゲームする暇が無い...orz
|
2008年07月24日 |
リクエストを頂戴しましたので「クルマ関係Q&A」へ「ボディ剛性とステア特性の関係」を
加えました。
|
2008年09月07日 |
クルマ関係Q&Aの「ヘルパースプリングを使って伸び側ストロークを増やすセッティン
グは正しいのか?」へ説明を追加
|
2008年09月10日 |
クルマ関係Q&Aへ「切断して短くするとスプリングのレートが上がるのは何故か?」を
追加
|
2008年11月16日 |
クルマ関係Q&Aへ「立ち上がり重視のラインは速いのか?」を追加。 ゲーム感想文
にアマゾンアフィ」のHTMLタグを貼った(とんでもない手間だった)。
|
2008年12月17日 |
クルマ系のPS2ゲーム感想文を幾つか追加 |
2009年01月25日 |
クルマ関係Q&Aへ「何故ブレーキロックで荷重移動が減るのか?」と「 (市販車の)○
○なんて失敗作だ。 何故なら雑誌に載っているラップタイムが□□よりも遅いから
だ。」を追加
|
2009年02月15日 |
クルマ関係Q&Aへ「ローターの最外周部を強く挟むために採用される対向多ポッド式
ブレーキキャリパー?」を追加
|
2009年04月03日 |
クルマ関係Q&Aへ「何故ブレーキ・キャリパーが開くのか(スリット入りローターに関す
る考察)」を追加。
|
2009年08月11日 |
アトピー性皮膚炎の項へ「ステロイド外用薬の正しい塗り方」を追加 |
2009年10月12日 |
クルマ関係Q&Aへ「やっていけないチューニング」「ATFクーラーで省燃費」を追加。 |
2009年11月03日 |
クルマ関係Q&Aへ「エンジンオイルの交換サイクルに関する一考察。」を追加。 同
「溝落とし」と「ATは停止毎に [ N ] ポジションにするのが賢い?」に補稿を追加。 ス
クリーンセーバも追加。
|
2010年01月24日 |
クルマ関係Q&Aへ「滑るトルコンで加速度UP?」を追加 |
2010年01月27日 |
クルマ関係Q&Aの「滑るトルコンで加速度UP?」へ補足を追加 |
2010年01月31日 |
クルマ関係Q&Aの「滑るトルコンで加速度UP?」の補足へ図を追加 |
2010年03月01日 |
クルマ関係Q&Aへ「何故ATFの粘度が上がると伝達効率が落ちるのか」を追加。 |
2010.02.28-03.14 |
02月28日クレームが付きました → 03月14日どうやら圭坊の勝利と見て間違いなさそ
うですので、「最新記事」へ晒すことにしました。
|
2010年11月14日 |
クルマ関係Q&Aへ「前後ロール比を変更した際の理論と現実」を追加 |
2011年01月01日 |
あけましておめでとうございます。 『maaとゆかいな仲間たち』が http://maa999999.
hp.infoseek.sk/top.html で復活されましたので、勝手にアップしていた『逆転ニュルン
ベルク裁判』(wordファイル)を削除しました。 クルマ関係Q&Aへ「走行中の4輪荷重
総和は自重を超えるのだッ!(キリッ」を追加。
|
2011年09月18日 |
アトピー製皮膚炎Q&Aに「脱ステロイドじゃないアトピービジネス」を追加 |
2011年09月19日 |
「ATFクーラーで省燃費」内の新日本石油のアドレスが変更になっていたので訂正しま
した。
|
2011年10月19日 |
クルマ関係Q&Aの「スー8ーガスタ●ボ」に関してユーザーレポートを頂戴したので記
事を追加しました。
|
2012年02月19日 |
アトピー製皮膚炎Q&Aに「「放射能怖い」と同じ構造・・・門外漢が似非科学で不安を
煽る」を追加。
|
2012年02月26日 |
アトピー性皮膚炎Q&Aに「脱ステロイドの治癒例は、本当にステロイド皮膚症(ステロ
イド依存症)からの回復なのか?……俺の体で壮烈な人体実験を行うゼ!」を追加。
また、読者様のご指摘により項目をアーカイブ化。
|
2012年03月07日 |
アトピー性皮膚炎Q&Aに「単なる保湿剤なのに!―― 2ちゃんねるまとめブログに
HORNETのアフェリエイト広告が貼られる理由」を追加。
|
2012年03月11日 |
アトピー性皮膚炎Q&Aの「単なる保湿剤なのに!―― 2ちゃんねるまとめブログに
HORNETのアフェリエイト広告が貼られる理由」へ医薬部外品に関する法的な情報を
追加。 同Q&Aの「脱ステロイドじゃないアトピービジネス ―― 普通の保湿剤が奇
跡の根治薬!?」はタイトルを変更。 よろずQ&Aに「【不安】 放射能は恐ろしい。
極僅かの被曝でも何年か後の発癌率が確実に上昇する!T&U」を追加。
|
2012年03月18日 |
よろずQ&Aに「【不安】 ラジウム温泉やラドン温泉の被曝は、原爆事故の被曝と違っ
て健康に害は無い。」を追加。
|
2012年03月28日 |
クルマ関係Q&Aに「【エンジンオイル】オイルエレメントは交換するな【都市伝説】」を
追加。
|
2012年04月01日 |
よろずQ&Aに「【不安】原発事故で恐ろしいのはストロンチウム90だ【原発事故】」を追
加。
|
2012年04月12日 |
アトピー性皮膚炎Q&Aに「砂糖を使ったスキンケアでアトピーが治る?」を追加。 |
2012年04月22日 |
アトピー性皮膚炎Q&Aの「砂糖を使ったスキンケアでアトピーが治る?」に記事を追
加。同「アトピービジネス」を改稿。
|
2012年04月26日 |
アトピー性皮膚炎Q&Aに「なんと!メトセラATPクリームの成分表示が改変されていま
した。」を追加。
|
2012年05月20日 |
クルマ関係FAQへ「4点式シートベルトは純正の3点式シートベルトよりも安全だ」を追
加。よろずQ&Aへ「【似非科学商品】 冷eピタ 【金ドブ】」を追加。
|
2012年05月27日 |
クルマ関係FAQへ「別タンク式ダンパーのメリット」と「パドルシフトは、ステアリングと
一緒に回るタイプが正しい」を追加。
|
2012年05月30日 |
クルマ関係FAQの「別タンク式ダンパーのメリット」に図解を追加。アトピー性皮膚炎
FAQに「アトピー性皮膚炎と運動治療」を追加。
|
2012年06月03日 |
クルマ関係FAQの「別タンク式ダンパーのメリット」を改稿。 |
2012年08月30日 |
よろずFAQへ「【不安】 「福島の人とは結婚しないほうがいい。奇形の子供が生まれ
る 【原発事故】」と「【不安】 放射線被曝に因る被害が報告さえないのは陰謀だ 【原発
事故】」,「【不安】チェルノブイリ新生児の85%が障害あり 福島も?【原発事故】」を
追加
|
2012年09月05日 |
よろずFAQへ「【原発事故】 「広島原爆の被曝者に白血病が多く発症しているというデ
ータが存在するぞ」 【不安厨】」を追加。
|
2012年09月09日 |
よろずFAQから農薬・食品添加物に関する物を「サヨクの嘘を暴け! 〜食品編〜」,
同様に放射能に関する物を「サヨクの嘘を暴け! 〜放射能編〜」に分けた。また、
サヨクの嘘を暴け!〜放射能編〜に「【原発事故】 「チェルノブイリ原発事故の所為で
先天性障碍が有意に増えている」 【危険厨】」を追加した。
|
2012年10月25日 |
クルマ関係FAQの「オイルの交換サイクルに関する考察(2ページ)」に国土交通省の
報道発表を追加。
|
2012年11月18日 |
クルマ関係FAQの「軽自動車は危険?」に追加(というか古い記事を否定) |
2012年12月30日 |
アトピー性皮膚炎FAQに「なんと!日本アトピー治療学会JATのTOPぺージがリニュー
アルされていました。」を追加
|
2013年01月09日 |
アトピー性皮膚炎FAQに「なんと!肌砂糖のwebページがリニューアルされていまし
た。」を追加
|
2013年02月03日 |
アトピー性皮膚炎FAQに「驚愕の事実! ES-27の正体は低比放射性物質だった!」
を追加
|
2013年03月17日 |
サヨクの嘘を暴け!FAQに『NHK工作員編』を新たに設けました。 |
2013年03月20日 |
サヨクの嘘を暴け!FAQ〜NHK工作員編〜に「未成年が行ったNHKとの契約は有効
であり取り消しはできない」と「同意なき契約は、NHKとの契約以外にも多数存在す
る」を追加。
|
2013年03月24日 |
サヨクの嘘を暴け!FAQ〜NHK工作員編〜に「NHKのweb契約は、同意しなくても同
意欄にチェックして先へ進めなければならない。」を追加
|
2013年04月07日 |
サヨクの嘘を暴け!FAQ〜NHK工作員編〜に「[ テレビを設置する ] = [ 契約の意思
表示 ] である」を追加。
|
2013年04月25日 |
アトピー性皮膚炎FAQに「身体の酸化を超酸化物や活性酸素の形成と捉えたら [ ES
-27 ] はどういう扱いになるか?」を追加
|
2013年08月11日 |
サヨクの嘘を暴け!FAQに「〜慰安婦問題編〜」を追加。 |
2013年09月22日 |
サヨクの嘘を暴け!FAQの「〜慰安婦問題編〜」の構造を変更 |
2013年10月06日 |
「☆施設サービス計画書のだうんろーど☆」のダウンロードリンクが見えなくなってたの
で修正しました。
|
2013年12月01日 |
「サヨクの嘘を暴け!FAQ」の所為で、編集中に凍ってしまうので「サヨクの嘘を暴
け!FAQ」を別アドレスへ移動させました。
|
2013年03月29日 |
再び「☆施設サービス計画書のだうんろーど☆」のダウンロードリンクが見えなくなって
たので、別のアドレスを取得してリンクしました。
|
2014年06月01日 |
「アトピー性皮膚炎Q&A ― 松●信者に告ぐ」に「2ちゃんねるのアトピー板の書き込
みより」を追加。
|
2014年06月01日 |
別アドレスにした「サヨクの嘘を暴け!」が編集中に凍るようになったため、更新頻度
の高い「2ちゃんねるまとめブログに見る従軍慰安婦問題」を更なる別アドレスにし
た。 段々と構造がややこしくなっていく orz
|
2014年11月16日 |
「がんもどき理論」を斬る!【勝手にリンク】を追加 |
2015年05月23日 |
【社会】 .年金ってどうよ に「バカの妄言」を追加 |
2015年05月26日 |
「サヨクの嘘を暴け!」のリンクボタンを直通にしました。 |
2015年12月12日 |
アトピービジネスの間違いを暴け!に 『【ES-27】 日本アトピー治療学会は敗退し、
『ES-27』は市場から消えました(嗤』 を追加
|
2016年09月22日 |
「省燃費&パワーアップ用品」へ『トヨタが国際特許を取得したオカルトチューンとは』
を追加
|
2018年04月21日 |
「よろずQ&A」へ「【愉しいSF考証】 『軌道エレベータ』について考えてみる」と「【愉しい
SF考証】 神の杖は実現可能なのか? 」を追加。
|
2019年09月11日 |
クルマ雑学に クルマを経費で買うとどうして節税でお得になるのか? を追加 |
2020年02月16日 |
何故か更新したファイルの保存が不可能になってしまっていたので、構造が大きくなり
過ぎていると考えて、「クルマ関係Q&A」を別アドレスへ分割。「よろずQ&A」へ「普通の
不織布製マスクには未罹患者をウイルスから護る機能が無い件に関する考察」を追
加
|
2020年05月17日 |
新型コロナウイルスに関するテレビ朝日のフェイクニュースがあまりに酷いので、「【他
力本願】 正しく知って正しく恐れよう : 新型コロナウイルス」を追加
|
2020年08月23日 |
「よろずQ&A」へ「お金を刷るとインフレになる、という嘘」を追加 |
2020年11月15日 |
「よろずQ&A」の「【WGIP】ホロコーストはあった」の末尾に補足を追加 |
2020年12月19日 |
クルマ関係Q&A - 内燃機関へ【問】 先進諸国で2030年までに内燃機関自動車の販
売が禁止されるようになりますが、これで内燃機関の自動車はなくなるのでしょう
か? - を追加
|
2021年08月16日 |
「よろずQ&Aへ」へ「【WGIP】 「特攻隊は覚醒剤でラリっていたから敵艦に突っ込むこと
ができた」」を追加
|
2021年08月17日 |
「よろずQ&A」へ「【デマッターに惑わされるな】 副反応が怖いのでワクチンを接種しな
い。」を追加
|
2021年09月11日 |
「アトピー性皮膚炎Q&A」の [ アトピービジネスの間違いを暴け!] に 『反日テレビメ
ディアがまたやらかしてくれました。』 を追加
|
2021年10月24日 |
「 よろずQ&A 」 に 『 高速で回ってる独楽は、どうして倒れないのか 【途中まで解説
/ 続きはBLUE BACKSにて】 』 を追加
|
2021年11月05日 |
「よろずQ&A」の「【デマッターに惑わされるな】 副反応が怖いのでワクチンを接種しな
い。」に補足を追加
|
2022年07月05日 |
「クルマ関係Q&A」へ『インチアップするとブレーキローター周辺が広くなって放熱し易く
なるので制動距離が短くなる。』を追加
|
2022年08月25日 |
「よろずQ&A」に「なぜ弱毒化した筈の武漢肺炎株変異ウイルスで死者が増えるの
か?」を追加。
|
2022年10月10日 |
よろずQ&Aへ「【武漢肺炎変異株】なぜ弱毒化したのに感染者が増え続けるの
か?」,「なぜベーシックインカムは検討さえされないのか?」,「高額療養費制度は廃
止されるのか。」,「農薬は有害」を追加。 また、クルマ関係Q&Aへ「 何故トラックは
左側リアタイヤのボルトが緩むのか?」,「左足ブレーキは危ない」,「マニュアルトラン
スミッションの価値は?」,「一時停止の白線が交差点よりも手前に引かれているのは
おかしい。」,「 軽自動車の何がダメなのか?」を追加
|
2022年10月20日 |
よろずQ&Aに「Q : 武漢肺炎およびその変異株は、タダの風邪の変異種ではない。
人類を滅亡させうる新型感染症である。」と「Q : 味の素は人工化合物なので毒であ
る」を追加。 そしてクルマ関係Q&Aのブレーキ『スポーツドライビングにおいてABSが
嫌われる理由』に補足を追加。 またクルマ雑学に「Q : プリセット型トルクレンチの
「 カチッ ] は一回しか鳴らしてはいけない。 鳴らした回数に応じてネジが際限なくオ
ーバートルクで締まっていく。」を追加。 また、クルマ雑学に置いていた「Q : 左足ブ
レーキは危ない」をクルマ関係Q&Aのブレーキへ移動させました。
|
2022年11月08日 |
正しいステロイド治療法に『ステロイド・アトピーの絶対知識』(無断リンク)を追加 ク
ルマ関係Q&A - 内燃機関の【問】 先進諸国で2030年までに内燃機関自動車の販売
が禁止されるようになりますが、これで内燃機関の自動車はなくなるのでしょうか?に
追伸をプラス
|
2022年12月14日 |
クルマ関係Q&A − [ トヨタが国際特許を取得したオカルトチューンとは ] に今まで気
付かなかったコト自体がおかしい新事実を追加
|
2022年12月24日 |
クルマ関係Q&A − [ トヨタが国際特許を取得したオカルトチューンとは ] を再構築し
てUP
|
2023年01月07日 |
クルマ雑学 左足ブレーキは危ない に追加 |
2023年02月13日 |
クルマ関係Q&Aの省燃費&パワーアップ商品に 「令和5年2月10日:インチキオカル
トグッズに15年ぶりのインドラの矢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!」 を追加し、更にク
ルマ関係Q&Aのブレーキに書いた 「左足ブレーキは危ない」 に補足を追加。
|
2023年04月08日 |
相対的貧困に解説を追加 |