更新の際に構造を変える事があります。 構造を変えるとアドレスが一から再配分されますので
ブックマーク等でお気に入りのページに飛んだ際に、目的と違うページが表示されることがあります。
その場合は画面一番下の [ TOP ] からトップページへ移動して、トップページから
目的のページへ移動してください。 お手数ですがよろしくお願いいたします。


携帯ゲーム機感想文

【ゲームボーイアドバンス】 Natural 2
・ GBA「ナチュラル2

□小説型アドベンチャーゲーム
■基本的に声優の朗読を聞くだけ。 要所要所に選択肢が入るので、プレイヤーはそこで物語りに介 入する。

○:私が知る限り唯一のGBA用恋愛アドベンチャーゲーム(※)。  絵の好みは人様々(残念ながら私の好 みではありませんでしたが)なのであまり深く追求しませんが、GBA画面の限られたドット数を考慮すれば、 とても綺麗なグラフィックが描けていると思います。
※ 調べたところ、他に【Piaキャロットにようこそ!!3.3】というのがあるみたいですね。

○:表示された文字が読み易い。

○:キーレスポンスが早い。
 しかも、電源ONで表示される関連メーカーのロゴがスキップ(早送り)出来ます。  他のゲームでは スキップ出来なくて鬱陶しいので、これは嬉しいですね。

○:泣きゲーなら、まず間違いなく死んでしまうであろうと思われるヒロインが死にません。  持病を患 ったキャラクターが登場した瞬間に、私は【君望】の蛍ルートを思い出してウンザリしてしまいましたが、 最後まで死なずに進んだので、ホッと胸を撫で下ろしました♪
 他のレビューサイトでは、ストーリーに対する憤懣が爆発していますが、架空の物語であっても、人の 死を期待すべきではないと思います。

△:先に千沙都をクリアすれば、次は空主観のオープニング。  先に空をクリアすれば、次は千沙都 主観のオープニングになります。 これはこれで凝った演出なんだと思いますが、千沙都もしくは空以 外のルートへ行こうとする時に嫌な罪悪感を覚えさせられてしまいます。


×:既読文章のスキップ(早送り)が速過ぎます。  せめて【逆転裁判】に登場する大場カオルおばち ゃん程度の表示速度でないと、何が表示されているのか判別できません。

×:ミニゲームが挿入されているのはイイのですが、その結果次第で攻略キャラクターの好感度が変 化するのは辛いですね。  ルールの分かり難いミニゲームもありますし(適当にボタン連打しても結構高い確 率でクリアできてしまうから、ルールが分からなくても殆ど問題が無いのですが)

×:携帯機ということは、基本的に公衆の面前でプレイするモノですから、感極まって号泣してしまうよう なストーリーでも困る(笑)のですが、もうちょっと凝ったストーリーでも良かったかな?と少しだけ思いま す。  恋愛アドベンチャーゲームの携行用簡易バージョンとして捉えるなら、それなりに良く纏まってい るのですが。
【ゲームボーイアドバンス】 ファイアーエムブレム〜封印の剣
・ GBA「ファイアーエムブレム〜フウインノケン

■キャラクターユニット型戦略ウォーシミュレーション
□FC・SFCで綴られたマゾ的ウォーシミュレーションがGBAに!  携帯機の便利性を駆使して24時 間リセットし続けよ!(鬼)

○:腹が立つ程良く練られた難易度バランス。
 しかも、「♂キャラクターでクリアするよりも♀キャラクターでクリアする方が遥かに高難度」という女性 プレーヤーへの配慮がムカツク(笑)。

○:SFC版以降の慣例となった美形キャラクター。  萌え萌えでリセット率激高。

○:当然常時オートセーブ。  【トルネコのなんたら】みたいな不都合は皆無。


×:闘技場が恐ろしくハイリスク。  (攻略法は下に記します)

×:登場キャラクターのナンパ方法に関する情報がゲーム内に無い。

×:真のエンディングへ到達する方法に関する情報がゲーム内に無い。

▲▽★闘技場攻略法★▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
@ 敵に勇者などが登場した際に2回攻撃を喰らう虞があるので、「速さ」のステータスが低いキャラク ターは闘技場で育てない方が賢明。
A ソードマスターとバーサーカーは、確率30%程度の必殺を持っているので絶対に対戦しないこと。   「対戦相手が表示されたら最初の一刀は避けられないよ」と嘆くなかれ、対戦相手が表示されてから でも試合を降りることができます。  やり方はカンタン。 対戦相手が表示されたらスイッチを切っちゃ うだけ。  ファイアーエムブレムシリーズは、一行動毎にオートセーブされるのですが、闘技場は戦い が始まらないと一行動と見做されない為、スッチを切って「中断から始める」を選ぶと、闘技場に入る前 まで戻されるのです。  改めて闘技場に入ると同じ相手が現れますので、一旦「やめる」を選んで次の 相手と戦いましょう。
B 敵が持つ必殺の確率は、1%でもあれば危険です。  このゲームの必殺の確率は明らかに内部 で弄られており、10%以上なら2倍程度、10%未満でも概ね10%程度の高確率になっているようです。   戦いが始まった時点で、敵に必殺の確率が僅かでもあれば即時撤退し、二度とその敵とは戦わな いようにしましょう。
C このゲームに於ける敵の攻撃の命中率は、偏差が大きいので余り信用できません。
 8割近い命中率の攻撃が3回立て続けに空振ることもあれば、4割に満たない命中率の攻撃が3回 立て続けに命中することもあります。
 敵が放つ次の攻撃は、たとえどれほど命中率が低くても必ず中ると考えて、無理をしないように心掛 けましょう。



 
【ゲームボーイアドバンス】 FFT・UAdvance
・ GBA「ファイナルファンタジー1・2アドバンス」 

□コマンド選択式RPG
■かつて1987年12月18日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたファミコン版【ファイナ ルファンタジー】、および1988年12月17日に同社から発売された同【ファイナルファンタジーU】をGBA 仕様にして1本のカートリッジに収めたモノ。。

×:実は私は【ファイナルファンタジーT】も【ファイナルファンタジーU】も未プレイだったのですが、ファ ミコン版の発売当時(1990年4月27日発売/当時27歳)に【ファイナルファンタジーV】を殆ど雑誌のオマ ケのワールドマップ1枚を頼りにクリアした経験があるので高を括っていたのですが…ごめんなさい。
 44歳にもなってしまった今(2006年)、記憶だけを頼りにRPGをクリアできるだけの脳力が私にはあり ませんでした。
 街の名前から登場人物の名前まで、半日経ったら全部忘れてしまう痴呆脳では、セーブ箇所にせよ 中断箇所にせよ続きを始めることが出来ません。
 「メモしておけば何とかなるか?」と思って小さなメモ帳を携行してみたりもしたのですが…やっぱり駄 目でした。  最低でも要点を書き込める大きさのワールドマップは必須のようですね(アタマの賢い人 なら不要だと思いますが)。

 【ドラゴンクエスト】のゲームボーイカラー版の時は、【DQT・U】も【DQV】もマッピング不要でクリア 出来たのに…呪文「ルーラ」が無いだけでこうも辛いとは…


×:なんか妙にレベルアップが早いのですが、これがSS版【アゼル】のような「バカバカ強くなってドカド カ 敵を倒す」のではなく、「どこへ移動しても其処に出現する雑魚敵を倒せるので、何処へ行けばスト ーリーの進むイベントに遭遇できるのか判らない」という負の効果しか生み出していません(フラグが立 っていないとボス敵は倒せない)。



 
【ゲームボーイアドバンス】 ファミコンミニ ゼビウス
・ GBA「ファミコンミニ ゼビウス

□往年の名作ファミコン版からの移植。  
■もちろん、GBAの画面に合わせた調整がされていて、敵の弾もバッチリ識別できます♪

×:GBmicroだと画面がチラ付く(GBA-SPではチラ付かない)

×:意外にGBmicroの十字キーがシューティングに向いていないことが判明。  ペナペナしているGBA -SPの方が幾らかマシですね。

×:これはソフトが悪いワケではないのですが…むかしファミコン版に燃えた頃は無限ループがアタリマ エだったのに…いつの間にこんなに下手になったんだろう(落涙)。



 
【ゲームボーイアドバンス】 V−RALLY3
・ GBA「ブイラリー3

□ラリーを題材にしたレースゲーム
■ゲームボーイアドバンスの画像処理能力って、ほぼスーパーファミコン程度と聞いていたから、アク セラレータ無しではラスタスクロールの擬似3Dが精一杯、アクセラレータ積んでも【ワイルド・トラック ス】みたいな糞が関の山だと思っていたのですが・・・

○:セガサターン版【セガ・ラリー・チャンピオンシップ】とほぼ双肩する驚愕のグラフィック。
 電源投入時に「POWERD BY V3D」と表示されることから、あの小さなカートリッジにアクセラレータを 搭載しているものと思われるが・・・それにしても、このグラフィックはトンデモナイ。
 
○:主観視点あり♪ しかも、ボンネットビューではなく、コクピットビュー。  操舵するとドライバーがハ ンドルを回し、ギアチェンジするとドライバーがシフトレバーを操作する。  スゴイ。


×:折角超々美麗なグラフィックなのに、配色がリアル志向過ぎて携帯機の小さなモニターでは路面の 端が判別し辛い。
 路面の縁にちょっと違う色を挿すだけで、格段に遊び易くなると思うのですが・・・

×:壁に接触などすると、コクピットビューのフロントガラスに罅が入ります。  クルマの破損状態を表 示しているという意図は分かるのですが、只でさえ見辛い携帯機の小さなモニターでは、罅の表示が邪 魔過ぎて主観視点でのプレイが不可能になっています。

×:「V−RALLYモード(所謂ワールドチャンピオンシップモード)」をプレイすると、1ステージ終了毎に しかセーブされません。
 1ステージが5戦ありますので、手早くプレイしても12〜15分程度掛かってしまいます。 通勤途中や 待ち合わせなどの短い時間でプレイするとセーブ箇所まで辿り着けないことがあります。

×:シフトアップの際にミスファイアリングがパンパンと鳴るのですが、これが壁に接触するなどした時 のクラッシュ音と似ていて紛らわしい。

×:エンジン音がイマイチ。



 


トップへ
戻る
前へ
次へ