更新の際に構造を変える事があります。 構造を変えるとアドレスが一から再配分されますので
ブックマーク等でお気に入りのページに飛んだ際に、目的と違うページが表示されることがあります。
その場合は画面一番下の [ TOP ] からトップページへ移動して、トップページから
目的のページへ移動してください。 お手数ですがよろしくお願いいたします。
オイル及びオイル添加剤
|
【問】オイル粘度の表示って、「5W−30」や「10W-50」ですけど、この数字の内、“W”の付いている方
(前 の数字)が冷間の粘度で、付いていない方(後ろの数字)が高温の粘度なんですよね。 だった
ら、オ イルって温度が上がると硬くなるのでしょうか?
◆◆◆◆◆■■■■■◆◆◆◆◆■■■■■◆◆◆◆◆■■■■■◆◆◆◆◆
【答】いやいやいや。
温度が上がって硬くなるんだったら、剪断抵抗が増えるだけですから、オイルクーラーなんか無くても
エンジンは壊れないことになってしまいます。
SAE表示における前の数字と後ろの表示は、物理的な粘度を直接表しているわけではありません。
単に分類するための数字なんです。
┏━━━━━━┳━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━┓
┃エンジン油 ┃粘度(cP) ┃限界ポンピング┃ 粘度(cSt)、100℃ ┃
┃SAE 粘度番号┃MAX/℃ ┃温度(℃)MAX ┃ MIN ┳ MAX ┃
┣━━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━┫
┃ 0W ┃ 3250/-30 ┃ -35 ┃ 3.8 ┃ − ┃
┃ 5W ┃ 3500/-25 ┃ -30 ┃ 3.8 ┃ − ┃
┃ 10W ┃ 3500/-20 ┃ -25 ┃ 4.1 ┃ − ┃
┃ 15W ┃ 3500/-15 ┃ -20 ┃ 5.6 ┃ − ┃
┃ 20W ┃ 4500/-10 ┃ -15 ┃ 5.6 ┃ − ┃
┃ 20 ┃ − ┃ − ┃ 5.6 ┃ < 9.3 ┃
┃ 30 ┃ − ┃ − ┃ 9.3 ┃ < 12.5 ┃
┃ 40 ┃ − ┃ − ┃ 12.5 ┃ < 16.3 ┃
┃ 50 ┃ − ┃ − ┃ 16.3 ┃ < 21.9 ┃
┗━━━━━━┻━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┛
たとえば、5W−30とは、氷点下25℃の際に粘度が3500センチポワズ、100℃の際に動粘度が9.3〜
12. 5センチストークだという意味です。 同様に10W−50は、氷点下20℃の際に粘度が3500センチポ
ワ ズ、100℃の際に動粘度が16.3〜21.9という意味になります。
ちなみに、ギアオイルの粘度表示も同様で、物理的な粘度を直接表示しているわけではありません。
しかも、エンジンオイルの「それ」とは評価軸が異なります。
┏━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━┓
┃ギアオイル ┃150000cPを示す┃ 粘度(cSt)、100℃ ┃
┃SAE 粘度番号┃最低温度(℃)┃ MIN ┳ MAX ┃
┣━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━┫
┃ 70W ┃ -55 ┃ 4.1 ┃ − ┃
┃ 80W ┃ -26 ┃ 7.0 ┃ − ┃
┃ 85W ┃ -12 ┃ 11.0 ┃ − ┃
┃ 90 ┃ − ┃ 13.5 ┃ < 24.0 ┃
┃ 140 ┃ − ┃ 24.0 ┃ < 41.0 ┃
┃ 250 ┃ − ┃ 41.0 ┃ − ┃
┗━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┛
ですから、エンジンオイルにおける20W−60は同10W−30の二倍の硬さではありませんし、ギ アオイ
ルが常温でグリス並みの硬さでもないのです(冬場はかなり硬いですけどね)。
※ cP:センチポワズ,SI単位はPa・s:速度の異なる二面間に在る液体において、二面片側の面積が1cm平方、二面間の距
離 が1cm、速度差が1cm/sec、速度差を生じるために加えられる力が1dyneの時、その粘度を1ポワズと言い、その1/100をセ
ンチ ポワズと呼ぶ。
※ cSt:センチストーク(動粘度),SI単位はmm平方/s:センチポワズを密度で除した量をストークと言い、その1/100をセンチス
ト ークと呼ぶ。
|
|
|
|