| 
 更新の際に構造を変える事があります。 構造を変えるとアドレスが一から再配分されますので
 ブックマーク等でお気に入りのページに飛んだ際に、目的と違うページが表示されることがあります。
 その場合は画面一番下の [ TOP ] からトップページへ移動して、トップページから
 目的のページへ移動してください。 お手数ですがよろしくお願いいたします。
 
 
 ゲーム○×感想文
 
 
 部屋の整理をしていたら、えらく懐かしいモノが出てきました。
 
  
 
 
 
 文中の□印はジャンルを
 ■印は全体に対するコメント。
 ○印は良かった点。
 ×印は悪かった点。
 を書いています。
 尚、冒頭の「 」内のカタカナは
 ソートのためのキーワードです。
 
 
 ↓ご希望のハードをクリックして下さい↓
 
 
 私自身はファミコン以降のゲームファンなのですが、 .
 ファミコンに関しては殆ど記憶に残っていませんので .
 割愛しました。  悪しからず御了承下さい。    .
 
 また、古いゲームは物覚えの悪い記憶力に頼って書いてお
 ります。  間違いなど多々あるかと存じますが、お怒り
 になられずにメールにて御教授頂ければ幸いに存じます。
 
 なお、「私の愛するゲームがボロカスに貶されている」.
 などの苦情はお受け致しておりません。       .
 
 辛口レビューというよりもヒステリックな貶し文章が多い
 ということは自覚しております。  それでも、そういう
 表現でしか評価し得ない駄目ゲーム、糞ゲーム、地雷ゲー
 ムが多数あることも事実です。  お便りを頂戴したから
 と言って、表現を改めることはないと思いますが(不適切
 な表現などはお詫びして訂正致します)、もし、どうして
 も看過できない場合は、「なぜ圭坊の感想が間違っている
 のか」あるいは「このゲームの本質(あるいは面白さ)は
 これなのだ」という御指摘をメールにてお寄せ下さい。.
 内容如何によって、「○○氏からのご指摘ですが」と但し
 書きの上、レビューに追記させて頂くことがあります。.
 
 
 
 また、私は他の方々と違って、気に食わなくて途中で .
 放り出したゲームでも感想を書かせて頂いております。
 なけなしの金を叩いたのですからそうする権利があると考
 えています。  御賛同頂けない方は、お手数ではありま
 すが、これよりの入場をなさらずに、下の「戻る」にて.
 ご退場下さいます様お願い申し上げます。      .
 
 
 
 
  
 
          
          
           |