| 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | 「ニセンキュウヒャクキュウジュウキュウネンノゲームキッズ」 
 □デジタル・ノベルズ
 ■プレイステーションの表現力を伴った紙芝居
 
 ×:最初っからゲームじゃないのは分かっていますが、CD−ROMにたった1本の話を収めているにし
                                ては、内容が薄過ぎます。
 有り体に言ってしまえば、SFショートストーリーに在りがちな無限回帰ネタで、星新一あたりにハマっ
                                たことのある人なら序盤でオチが読めてしまいます。
 
 
 
 
 
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | 「ニトウシンデン」 
 □ポリゴン3D対戦格闘アクション
 ■【闘神伝】のキャラクターを二頭身にデフォルメした物。  縦攻撃と横攻撃だけで竦みを成立させて
                                いるのですが・・・
 
 ×:システムが練り込み不足です。  駆け引きとか戦略とか何もありません。  ただボタンを押すだ
                                け。
 
 ×:キーレスポンスが最悪です。  スーパーファミコンのポリゴンゲーム並。
 
 ×:二頭身なのに、ちっとも可愛くありません。
 
 
 
 
 
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | @「ネオリュード2」 
 □カーソル誘導移動式RPG
 ■カーソルで移動させたポイントにキャラクターを反応させて、調べたり移動したりしてフラグを立てま
                                す。
 
 ×:とにかくかったるいです。
 画面の怪しい場所を調べたりするのに、いちいちキャラクターを誘導しなければならないので、フラグ
                                立てに異常に時間が掛かります。
 
 ×:ドアを出入りすると仕掛けが元に戻ってしまいます。
 
 ×:グラフィックがショボイ。
 
 
 
 
 
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | 「ハシリヤ〜オオカミタチノデンセツ」 
 □ポリゴン3Dレースゲーム
 ■土田世紀風のキャラクターがクドいレースゲーム。
 
 ×:クルマの挙動が基本的に【リッジ・レーサー】です。  ただし、ドリフトさえしていれば時速200km
                                でヘアピンが曲がれるなんてこたぁありませんから、【リッジ・レーサー】よりはマシかも知れません。
 
 ×:テールスライドさせると、必ず巻き込む様にしてスピンモードに入ります。
 
 ×:楽でイイって言えば楽でイイのですが、カウンターを戻し遅れてもオツリが来ないのは不自然です。
 
 ×:意外に難度が高く、シナリオを先へ進むのが大変です。
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | 「バイオ・ハザード」 
 □謎解き付きアクションシューティング
 ■連綿と続くカプコンのドル箱シリーズの元祖作。  固定画面の中、キャラクターをラジコン的操作で
                                動かし謎を解き、襲いくるゾンビを撃ち倒せ!
 
 ×:慣れなのでしょうが、ラジコン的操作が物凄くプレイし辛いです。
 キャラクターがこちらに向かって来る時など、前後左右が逆になるので咄嗟の操作を頻繁に間違って
                                しまいます(←下手くそ)。
 
 ×:謎解きがパソコンのアドベンチャー的に難しい。
 
 ×:イベントキャラ/ボスキャラが強過ぎます。
 例えばリトライを繰り返せば敵の体力が落ちるとか、攻撃力が下がるなどの『ヘタクソ救済策』が欲し
                                いです。
 |  |  |