更新の際に構造を変える事があります。 構造を変えるとアドレスが一から再配分されますので
ブックマーク等でお気に入りのページに飛んだ際に、目的と違うページが表示されることがあります。
その場合は画面一番下の [ TOP ] からトップページへ移動して、トップページから
目的のページへ移動してください。 お手数ですがよろしくお願いいたします。


オイル及びオイル添加剤

 エンジンオイルは交換不要?         2018.08.05 13万kmオイル無交換の画像をまとめサイトより 転載
【問】「たとえ無交換ノーメンテで走り続けても、10万キロまではメーカーが保証してくれるのだから、エン ジンオイル交換なんて3万〜5万キロ毎で十分。 それこそ減った分継ぎ足すだけでも構わない。」と聞 きました。  もし、これが本当なら、ガソリンスタンドや自動車用品販売店はトンだ詐欺商法ですね。
■■■■■□□□□□■■■■■□□□□□■■■■■□□□□□■■■■■
【答】普通の人が持つ普通の常識で判断すれば、歯牙にも掛からないホラ話が、どうしてネットの掲示 板上だと無差別に信じられてしまうのでしょうか?  私が延々と様々なパターンについて、「ネット上の 情報は、(少なくともクルマネタに関する限り)嘘&出鱈目ばかり」と論破してきた通り、掲示板に登場す る未だ嘗て聞いたことが無い驚愕の新事実なんてものは、九割九部九厘文型素人の思いつきでしか ありません。
 この話にしたって、普通の常識で判断すれば、賛同のレスなど付かず無視されて消えてしまうスレッド です。

 入浴中にパソコンを使って壊しても保証の対象にならないのと同様、使用者責任を果たさない結果と して生じた破損に対して、メーカーは何ら責任を負わない筈ですが、「オイル交換必須としてサラダオイ ルや天麩羅油を入れられるよりマシ」だと考えるなら、オイル無交換でも保証の対象になるのかも知れ ません。  ただ、少なくとも日本国内における自動車メーカーのエンジンに対する保証は、 [ 5年間 ]  もしくは [ 10万キロ ] のいずれか先に達した方を以って失効します。  私がオイルメンテを怠って壊し た社用車も走行距離は8万キロ台でしたが、使用年数が8年を超えていたためメーカー保証にカスリも しませんでした(苦笑)。

 それに何より、[ 壊れない ] ≠ [ 好調に稼動 ] ですよ。  誰もお気付きにならないのですか?(驚)

 メンテナンスを怠って、高回転で変な振動や異音が出たり、燃費が悪化したり、出力が低下しても、 普通に使用することが出来ればメーカー保証なんてされません。
 そりゃそうでしょう。  普通にメンテナンスされていたって、経年劣化するんです。  実走行に支障 がない些細な不調まで保証していたらメーカーは潰れてしまいます。  何を以って「些細な不調」と判 断するかはメーカーの胸先三寸。  だったら(少なくとも愛車により好調であって欲しいと願うなら)、 「壊れないならメンテナンスなんかしなくてイイ」なんて考えは、すべきじゃ無いでしょ。



■□後日補足□■

 某所で変な荒れ方をしているようなので、補足しておきます。

 私は、自動車メーカーの推奨サイクルで油脂交換することに対して「なにがなんでも絶対的な反対」を しているワケではありません。

 添加剤に関する記事に書いたのと同じ表現になりますが、こーゆーのって喫煙の有無と健康の関連 性に似ていると思います。
 過度な程頻繁にオイル交換をしていても壊れるときは壊れますし、メーカー推奨交換サイクルの数倍 も無交換で乗り続けても壊れないときは壊れません。
 オイル交換の頻度を遅くしたからといって必ず調子が悪くなったり故障したりするとは限りません。   雑誌【自動車工学】のオイル特集記事に挙げられていた無交換走行距離8500kmでブローした写真や、 オイル交換をサボってオイラが(?)壊した社用のディーゼル乗用車などは、むしろ稀な例でしょう。
 ただ、永久に無交換で使えることが保証されたオイルが存在しないということは、それが如何なる理 由であれオイルは使用に伴って劣化するということを意味します。
 「3000kmでは全く劣化しない」というのであれば、3万kmでも30万kmでも同じことです。 ゼロは何倍し てもゼロなのですから。
 オイルの交換時期とは、「そのままのオイルで走り続けたらクルマに不調をきたすか?否か」でもなけ れば「そのクルマの使用環境に耐えない迄に劣化しているか?否か?」でもありません。
 固体潤滑に近い境界潤滑が起こるホンの一瞬や、燃焼生成物が摺動部に咬み込むホンの一瞬な ど、常に存在する“機械を僅かに痛め付ける些細な事故”をそのオイルが何処まで阻止できるか?と いうことです。
 ですから、「エンジンオイルなんて2万km毎の交換だったケド、走行距離20万kmオーバー時に測った シャシダイの出力値(※)は、カタログスペック以上だったYO」ということも有れば、「メーカー推奨交換サ イクルの半分で小まめに交換していたのに、10万kmも持たずして圧縮がスカスカに抜けちゃった」とい うことも有り得ます。
※注:シャシーダイナモで測るエンジン出力は、係数を弄ると変わります。 狡いチューニングショップはECUを弄ってトルクに谷 を作り加速感を創り出します。 そして、係数を弄ってシャシダイの計測数値を大きくして客を騙すのデス。
 要するに、オイル交換はリスクマネジメントであって、リスクの回避ではありません。
 ですから、絶対に壊れないようにするために短いサイクルでオイル交換をするのではなく、壊れたり 不調になったりする確率を僅かでも下げるために短いサイクル(※)でオイル交換をするのです。
※注:それでも量販店のポップにある「3000kmごと」は過剰だと思います。 峠の走り屋でも5000kmごとで十分でしょう。 オイ ラのエボの場合は3000km毎ですが、オイルクーラー増設の関係上、交換できずに残る油量が多い(おそらく3L以上)ので実質 5000km以上交換しないのと同程度の交換サイクルになっています。
 もちろん、普通の順法運転しかしないドライバーならオイルの交換サイクルは、自動車メーカーの推 奨で十分以上です(当然、デフやミッションのオイルも推奨交換サイクルで交換する)。  使用するオ イルは純正指定品が最適です。
 ただ、こーゆーホームページを見て下さる皆様の多くは、あまり順法といえない運転をされるのでしょ うし、サーキット走行もされるでしょう。  そのようなユーザーが、自動車メーカーの推奨交換サイクル で純正指定品程度のオイルを交換されるのは、少々ハイリスクだと警告したいだけなのです。



■□補足□■
 ネットサーフしていたら、偶然に「長期間エンジンオイルを無交換で稼動したエンジンの写真」を載せ たサイトに遭遇しました♪
 是非御覧下さい → http://members.ld.infoseek.co.jp/kaznoko7/c-log103.htm (消えました)

 他にも → テクニカルアドバイス For Roadster
       http://www.maruhamotors.co.jp/advice/technical92.htm

       2009.01.31 岡谷 スズキ こだわりの車屋ブログ
       驚異のエンジンオイル55000キロ無交換!
       http://arena-okaya.jugem.jp/?eid=449

       2011.07.20 ぱるぷんてにゅーす
       【グロ注意】 3万kmオイル交換してないBMW、エンジンを開けてみるとえらいことになってた
       http://www.paropunte.net/archives/1618570.html

       2011.12.02 知って得する自動車整備情報
       新車でもオイル交換しないと・・ ダイハツムーブ 整備情報184
       http://kakousagi73.ti-da.net/e3630026.html

       小沢コージの勢いまかせ!
       第435回:タダより高いモノはない!? 迫り来る“フリーウェイ系”中古車の恐怖
       http://www.webcg.net/articles/-/3652?pg=1
       http://www.webcg.net/articles/-/3652?page=2
       http://www.webcg.net/articles/-/3652?page=3

       町の自動車屋さん ヤマダオートサービス
       定期的なオイル交換の大切さ
       http://www.yamadaauto.com/syuuri.html





■□2012.10.25補足□■ 

 継ぎ足し厨の嘘を真に受けた情弱が起こす車両火災事故が後を絶たない為、国土交通省が今年の 7月13日に『エンジンオイルの劣化による車両火災防止に向けた対策について 〜エンジンオイ ルは一定の期間又は一定の走行距離ごとに交換が必要です〜』という警告を報道発表していまし た。

 http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000063.html

 添付資料    別紙(エンジンオイルの劣化による車両火災について)(PDFファイル)

 > エンジンオイルの劣化による車両火災について
 >
 > ・ 自動車メーカーから報告のあった自動車の事故・火災情報を
 >  統計的にとりまとめた「事故・火災情報の統計結果について(平成22年)」によると、
 >  装置別の火災情報件数が最も多いのは、原動機の163 件。
 >
 > ・ 原動機から発生する車両火災は、一般的には点検整備の未実施によるエンジンオイルの劣化
 >  多いと考えられる。

 「メーカーの推奨交換サイクルは大きな安全係数を掛けてあるから、エンジンオイルは車検時の交換 以外は継ぎ足しで十分」・・・嘘でしたね。


■□2018.08.05 さらに補足□■

 2015年03月22日 暇潰しニュース
 【驚愕】エンジンオイル1度も交換しないで13万q走った結果wwwwwwwwwww
 http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/7853487.html
 > 【驚愕】13万qエンジンオイル未交換で走るとこうなるらしい…
 > http://magazine.vehiclenavi.com/archives/4453
 http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/8/f/8ff0802c.jpg
 
 > 海外で1度もエンジンオイルを交換せずに約13万q走ったエンジンが話題となっています。
 > 車種はアウディ TTで3.2Lのバンク角が15度という狭角V型6気筒エンジンを搭載しています。
 > カムカバーを開くと内部は黒い物体がカムシャフトや壁面にこびりついた状態となっています。
 > ノンメンテナンスでこのような状態になっても走行していたというから驚愕です。
 >
 http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/7/1/718bcb24.jpg
 
 >
 http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/3/0/30b39479.jpg
 
 >
 http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/9/d/9dbc3673.jpg
 

 ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタガクガクブルブル


トップへ
戻る
前へ
次へ